口コミ人気NO.1のセイバン 天使のはねランドセルの秘密を大解剖!
更新日:
フィットちゃんと並ぶランドセル大手有名メーカー、セイバン。
セイバンはテレビCMなどでもよく目にする、天使のはねを販売しているメーカーです。
耳に残りやすいCMソングとダンスで、ランドセルといえば天使のはね!と連想する方も多いのではないでしょうか?
私個人的には天使のはねといえば少し高級なランドセル…というイメージがありました。
実際天使のはねの価格帯はフィットちゃんやキッズアミなどと比較しても高めかな?と感じていたのですが、2021年度入学者モデルは4万円台で購入できるランドセルも登場!
機能面はどのブランドにも劣らない最高峰の技術が詰め込まれたセイバンのランドセルが、もっと購入しやすくなった2020年。
ラン活を体験し、実際にセイバンのショールームにも足を運んだ経験がある私が、セイバンのランについて詳しく解説します!
超期間限定!11月30日までの特別特典★
現在セイバンでは、小学館とのコラボレーション企画を実施中!
2020年11月30日までに「セイバン直営店」または「セイバンオンラインストア」で購入した方限定で、お子様の写真が表紙になったオリジナル小学1年生や、お子様の名前が入ったオリジナル国語辞典が当たります!
ここでしかGETできないスペシャルな特典なので、セイバンのランドセル購入を検討している方はぜひ11月30日までに購入しましょう!
キャンペーンについて詳しくは>>こちら
セイバンのランドセル購入は>>こちら
現在セイバンでは、小学館とのコラボレーション企画を実施中!
2020年11月30日までに「セイバン直営店」または「セイバンオンラインストア」で購入した方限定で、お子様の写真が表紙になったオリジナル小学1年生や、お子様の名前が入ったオリジナル国語辞典が当たります!
ここでしかGETできないスペシャルな特典なので、セイバンのランドセル購入を検討している方はぜひ11月30日までに購入しましょう!
キャンペーンについて詳しくは>>こちら
セイバンのランドセル購入は>>こちら
天使のはねの基本情報まとめ

価格帯 | 43,000円〜85,000円 |
---|---|
使用素材 | 人工皮革(クラリーノ、アンジュエール)、牛革、コートバン(一部部品のみ) |
重量 | 1,140g〜1,520g |
A4フラットファイル | ◯ |
サイズ高さ(mm)×奥行き(mm)×横幅(mm) | 310×115×235 |
オーダーメイド | × |
カタログ配布 | ◯ インターネット申し込み |
生地見本配布 | × |
保証制度 | ◯ 6年間修理保証 |

セイバンのランドセル1番の特徴は天使のはねパーツ!

ランドセルといえば天使のはね、とイメージする人も決して少なくないと言えるほど世間的にも有名な天使のはね。
実はただのブランド名ではなく、セイバンが独自開発した天使のはねというランドセルのパーツの名前なのです。
私はランドセルについて調べるまで、パーツの名前だとは知りませんでした…。
天使のはねを開発するために費やした期間は3年。
この天使のはねに、セイバンの職人の工夫と子どもへの熱い思いがこもっていると言っても過言ではありません。
天使のはねパーツは、肩ベルトの付け根部分に内蔵されています。
白い羽のような形の樹脂でできたパーツで、このパーツが内蔵されていることにより肩ベルトが持ち上がった形でキープ。
ランドセルの重心が上に持ち上がるので肩にかかる重みが減り、子どもがよりランドセルを軽く、負担なく背負えるという画期的な開発です。
これにより、子どもの肩にかけられる負担は20%削減されました!
特に高学年になると教科書やノートが増え、ランドセルの重量が格段に重くなります。
少しでも通学中の負担を減らしてあげられる機能は、すごく魅力的ですよね。
また、背カンは左右連動型。
左右のベルトが同時に動くことで、ランドセルが常に体の中心になるよう調整してくれます。
これにより、子どもの激しい動きの中でも肩ベルトのズレが抑えられ、安定させてくれるのです。
セイバンこだわりのパーツで痛みも軽減!ぴたっこ&ひねピタ
セイバンのランドセルには、独自のこだわりパーツがたくさん採用されています。
セイバンならではの工夫も多く、毎年機能は充実していくばかりです。
ランドセルのモデル(価格帯)によって採用されるパーツの数も変わりますが、特に背負安さに特化したぴたっことひねピタは、ぜひ注目して欲しいポイントです。
ぴたっこ

天使のはねのランドセルに必ず搭載されている機能、ぴたっこ。
肩ベルト下部の、肩ベルト通しのパーツにひねりが加えられているものがぴたっこです。
この部分をひねると、金具が子どもの脇腹に当たるのを防ぐことができ、より快適にランドセルを背負うことが出来ます。
わたしはぴたっこを初めて見たとき、とても驚きました。
確かに体が大きくなってくると窮屈に感じやすいランドセルは、しっかりと作られている分、体への食い込みなどで痛みを感じてしまうことが出てきます。
金具をひねることで体に触れないようにする、という発想はとても素晴らしい工夫です!
ひねピタ

ひねピタは搭載されているモデルとされていないモデルがありますが、こちらも子どもの体の負担を軽減するために作られた機能です。
ベルト下部に形状保持ブレードを内蔵させることで、脇腹にフィットした状態で肩ベルトを固定することができます。
簡単に何度も形を変えることができるので、子どもの成長だけでなく、その日の荷物量等で変化する体への負担にも対応。
ぴたっこ同様、肩ベルトによる負担をかなり軽減させてくれるパーツです。
天使のはねはブランドコラボや本革ランドセルまで豊富なラインナップ!
天使のはねのランドセルはモデルロイヤルなどオリジナルモデルも人気ですが、他のブランドとコラボしたランドセルも注目度が高いんですよね!
セイバンがコラボしているブランドはコンバースとPUMAの2ブランドです。
特にPUMAは毎年男の子ランドセルの人気ランキングにランクインするほどの人気っぷり!
他にも、かぶせにコードバンや牛革を使用した高級志向の本革モデルHOMAREもかなり人気な様子!
私個人的にもセイバンの特別なモデルはチェックしてほしいなって思うので、詳しく紹介しますね◎
スポーティでおしゃれなセイバンコンバースコラボランドセル


天使のはねのランドセルの中で特に目を惹くのは、星のマークが目印のスニーカーで有名なコンバースとのコラボレーションランドセル。
価格も60,000円前後と決して高すぎず、それなのにデザインはおしゃれ!
カラーもマロンっぽいブラウンやディープブルーなどポップなカラーが多く、かぶせ裏のデザインやポケットに刻印されたコンバースのマークもかっこいいんです。
今までモデル変更がなかったコンバースですが、2021年度入学者向けにデザインが一新!
他の子とかぶりたくない!という方も、新モデルならかぶりにくいのでおすすめかなと思います◎
セイバン公式オンラインショップでデザインを細部まで確認できるので、ぜひチェックしてみてください!
\コンバースモデルについて詳しくはこちら!/
高級感も機能面もGETしたい方におすすめ!セイバンの本革ランドセルHOMARE(ホマレ)

大手ランドセルメーカーのほとんどが人工皮革のみの製造であるにも関わらず、天使のはねは本革ランドセルの製造も行っています。
天使のはねの中で最も価格の高いホマレ アンティークコードバンは、まさに天使のはねが誇る最高級ランドセルです。
かぶせの部分にコードバンを使用し、それ以外の部分には牛革を使用。
すべてをコードバンではなく、牛革や、一部のパーツに人工皮革を使用することですべてコードバンを使用した他社のランドセルよりは比較的お手頃に購入できるんです。
ホマレ アンティークコードバンよりも少し価格の低いホマレ プレミアムレザーは、一部の部品を除き牛革で作られている本革ランドセルです。
ホマレシリーズは本革で作られたランドセルでありながらセイバンの基本機能を備えています。
ランドセルは本革で高級志向にしたい、という方にも非常におすすめです。
カラーはどちらもブラック、キャメル、カーマインレッドの3色展開。
刺繍等の華美なデザインは一切なく、6年間安心して使えるデザインです。
本革ですが撥水加工もしっかりとしてあるので、簡単なお手入れで6年間きれいに使えるのも嬉しいですね!
見落としがち!?セイバンのイオン限定ランドセルも要チェック!
セイバンのランドセルは基本公式オンラインストアでの購入がおすすめなのですが、イオンや百貨店限定のモデルもあります。
イオン限定、百貨店限定モデルに関しては公式オンラインストアではなく、イオンや百貨店の通販か店頭での販売になるので気をつけましょう◎
2021年度イオン限定@モデルロイヤルデイジー

2021年度イオン限定Aモデルロイヤルトラベラー

2021年度イオン限定Bラブピポップガーリー

2021年度イオン限定CワンパメカニックスポーツU

2021年度イオン限定DPUMAピクセルスポーツ

\天使のはねのイオン限定モデルはここからチェック!/
2021年度イトーヨーカドー限定@PUMAネオン・スプラッシュ

2021年度百貨店限定@PUMA高島屋限定モデル

2021年度入学者向けモデルは、今までと比べて限定モデルが多い気がします。
セイバンのイオン限定モデルは毎年デザインが変わるので、今年のモデルは基本今年のみの販売です。
他の子とかぶりたくない!って方は、その1年限定になるイオンの限定モデルを選ぶと良いかもしれません◎
セイバンオリジナルサイズのランドセルカバーでランドセルを守ろう!
セイバンでは、セイバンのランドセルにぴったりサイズのランドセルカバーがオプション品として購入できます。
ランドセルカバーは市販でも購入できますが、どのブランドにも対応するため大きめサイズで作られていることが多いです。
ランドセルのかぶせにぴったりなカバーが欲しい場合は、ランドセルを購入したブランドで買うのが一番!
セイバンのランドセルカバーは無難な透明なカバーから、新幹線やリボンモチーフなどデザインが施されたランドセルカバーまで用意されているので、需要にも応えてくれるはず◎
特にラブピを購入する方は、必ずセイバンでランドセルカバーを購入したほうがいいですね。
ラブピのかぶせの形は丸みを帯びていて市販のランドセルカバーには入れられないので、ランドセルと一緒にランドセルカバーを購入しておきましょう。
セイバンはランドセルと一緒にオプションアイテムを購入すると、オプション品の価格が500円引きになります!
1番安いランドセルカバーだと、1,300円で購入できるのでかなりお得!◎
セイバンのランドセルを購入するときは、ランドセルカバーも合わせてチェックしておきましょう!
\セイバンのランドセルカバーはここからチェック!/
天使のはねのランドセルは公式オンラインストアか直営店での購入がおすすめ!
セイバンは大手メーカーなので、様々な場所でランドセルを購入できます。
主な購入場所は、セイバンの公式オンラインストア、直営店、イオンなどの商業施設、百貨店などですね。
私はその中でも特に、公式オンラインストアか直営店での購入がおすすめです!
それぞれの購入場所のメリットとデメリットを紹介します。
公式オンラインストア
公式オンラインストアでは、他のサイトで購入するよりも特典が多いため、かなりお得!
公式オンラインストアの特典
- 早期割引10%OFFキャンペーン(9月1日まで)
- カスタマイズおなまえチャームプレゼント(6月30日まで)
- オリジナルフォトブック無料作成クーポンプレゼント
- オプション品同時購入で500円引き
- ランドセル送料無料
ランドセル本体の値段が10%OFFになるのはもちろんのこと、期間限定でプレゼントももらえます。
それだけでなく、オンラインショップまたは直営店限定モデルなど、ここでしか買えないランドセルもあるんです。
セイバンのランドセルを購入する予定で、イオンや百貨店限定モデルでないならば、オンラインショップで購入しましょう。
公式サイトで購入すればセイバンにも履歴が残るので、保証書の紛失など万が一のときも対応をしてくれるので安心です。
\セイバンオンラインストアで全モデルをチェックする/
セイバン直営店

東京表参道、名古屋栄、大阪心斎橋、兵庫三宮と全国で4店舗のみですが、セイバン直営店でもランドセルを購入できます。
天使のはねのランドセルがどこよりも多く展示されているのが直営店です。
直営店では、オンラインストア、直営店限定のランドセルも実際に手にとってみることができます。
ランドセルコンシェルジュと呼ばれるランドセルのエキスパートにランドセルについて教えていただきながら、ゆっくりとランドセルを選ぶことができるのもとても魅力的。
キッズスペースがあるので、ランドセル選びをしない下の兄弟が遊んで時間を潰せるのが助かる!と体験談を寄せてくれた方もいました。
実際におもりを入れた状態でランドセルを背負える体験コーナーや、オプション品の同時購入で500円引きの特典も受けられます。
都心部に5店舗しかないので足を運ぶことが出来る方のほうが少ないところが残念なポイントですが、行ける距離に直営店がある方はぜひ、行ってみることをおすすめします!
各種店頭販売
百貨店は高島屋、西武、松坂屋、三越伊勢丹。
ショッピングモールでは、イオン、イトーヨーカドー、ユニー系列に置かれていることが多いです。
天使のはねは、フィットちゃんなどの大手ランドセルブランドと比べても販売店舗が比較的多いので、実物を見て選ぶことがしやすいブランドですね。
実際私がランドセル選びをはじめてから、1番最初に手に取ったランドセルが天使のはねでした。
各販売店舗によって、割引や特典が違うので、店頭での購入を検討している方は、店舗ごとの違いまでで調べておくとお得に購入できるかもしれません。
天使のはねはイオン限定、百貨店限定商品などもあるので、公式オンラインストアや直営店ではない場所で購入する方も多いと思います。
天使のはねも、OEM商品が存在するのでOEM商品と、天使のはねの限定商品を間違えないように、商品名等でしっかり確認してからの購入をおすすめします。
百貨店やショッピングモールでの購入でも6年間保証を受けることは出来ますが、保証書はなくさないように気をつけましょう。
セイバンのランドセルは展示会でチェックできる?
セイバンのランドセルは、工房系ブランドなどが企画するようなブランド個別の展示会は開催しません。
2020年のセイバンが参加する展示会は、以下の予定でした。
東京都 | 3月21日(小学館子どもフェスティバル)、5月2日(ランドセルわくわくフェスティバル) |
---|---|
埼玉県 | 6月14日(ランドセルわくわくフェスティバル) |
愛知県 | 4月29日(ランドセルわくわくフェスティバル) |
大阪府 | 5月10日(ランドセルわくわくフェスティバル) |
福岡県 | 5月17日(ランドセルわくわくフェスティバル) |
ただし、すべて緊急事態宣言の関係で中止になってしまいました。
展示会は他のブランドと比較できる良い機会ですが、セイバンのランドセル自体は近くのイオンなどでもチェックできるので、サイズ感や背負心地などはそちらで確認すると良いですね!
天使のはねのランドセルは9月までに購入するが吉!
天使のはねは工房系ランドセルより遥かに生産量が多く、オンラインショップでも年中通して販売しているので、特にこの時期に必ず買わなければならないということはありません。特に夏季前に完売することはまずないので、安心してゆっくり選んでください。
ただし、9月1日まで10%OFFの早期購入キャンペーンを行っているので、できれば夏休みが終わる前に購入できるのが理想ですね!
また、毎年HOMARE(ホマレ)シリーズは完売時期が早く、8月頃に売り切れてしまうカラーもあります。
本革製ランドセルは製造数が少ない可能性もあるので、本革ランドセルを検討している方は6〜7月頃を目安に、早めの動き出しをすると良いと思います。
それ以外のクラリーノランドセルを検討している方は基本的には大丈夫ですが、人気のカラーやモデルは秋頃〜冬頃にかけて完売してしまうことも。
早く購入するに越したことはないので、親子ともに納得できるランドセルが決まったら夏には予約購入が完了していると安心ですね。
\天使のはねランドセルの在庫状況を確認する/
天使のはねランドセルのカタログ取り寄せ
天使のはねに少しでも興味を持った方は、ぜひ公式サイトから資料請求をしてみましょう!カタログには、イオン限定モデル以外のランドセルが載っていて、ランドセルの性能やこだわりポイントについて詳しく知ることが出来ます。
また、ラン活について、どう始めれば良いのか、他のママはどうしているかの統計などを簡単にまとめたラン活応援BOOKもついてきます!
この冊子は、はじめてのラン活で右も左も分からない方には非常に有益な情報が載っているので、天使のはね以外のランドセルに惹かれている方でも1度は手にとって頂きたい内容でした。
私は特に、ラン活を行う理想のスケジュールを知ることが出来たのでとても助かりました。
そして、公式オンラインストアと直営店で使える10%オフのクーポンも封入されています!
ランドセルほどの価格で10%オフは結構大きいので、あるのとないのでは大違い!
資料は無料でもらえちゃうので、ぜひ請求してください。
ただ2018年度の天使のはねの資料請求では、生地見本は封入されていませんでした。
昨年度はあったようなので楽しみにしていたのですが…、どうやら品切れというわけでもなく、今年は配布がないようです。
カタログの中に生地についてのページはありますが、実際に触れることは出来ません。
生地の感触、耐傷性などを知りたい方は商品があるお近くの店舗に行くしかないですね。

天使のはねをもっとお得に!アウトレットランドセル販売
天使のはねランドセルをより安く購入するにはやはり、昨年度より以前のアウトレットモデルの購入が1番です。セイバン御津販売所
天使のはねには、アウトレットモデルを販売する直営店があるのをご存知ですか?
兵庫県たつの市にある、セイバン御津販売所が、セイバンのアウトレットショップです。
御津販売所では昨年までの型落ちモデルのみの販売で、今年度モデルの販売はありません。
しかし、入荷情報の問い合わせは受け付けていないこと、住所や営業日、営業時間以外の情報が一切わからないことなど、遠方から出向くには少しリスクが高いと感じました。
営業日は8月末から1月末までの毎週土日と祝日のみ。
御津販売所に限り、直営店等で使えるクーポンは使えません。
足を運べる範囲にある方で、アウトレットランドセルの購入を検討している方は一見の価値ありだと思います。
セイバン公式アウトレットオンラインショップ
セイバンは秋頃、昨年度より以前のアウトレットランドセルを公式オンラインショップで販売しています。
毎年秋から冬頃に公開されるため、2020年度のアウトレットランドセル販売スケジュールや販売対象モデルは不明です。
販売が始まったら売り切れ次第終了のセールなので、欲しいランドセルがあったら迷わず、すぐに購入することをおすすめします!
価格も24%〜最大52%OFFと、超お得!
天使のはねをお得に購入したい方は、秋まで待って、このオンラインショップでのアウトレットセールを狙うのもアリですね。
\天使のはねのアウトレットページを確認する/
セイバンのランドセルは値段が高いのか?
セイバンのランドセルは高品質でかなりおすすめなのですが、気になるのが値段。
全体的に6万円〜7万円前後なので、人工皮革のランドセルとしては高く感じる方も多いようです。
セイバンは機能面が非常に優れているので、その機能に対しての価格だと思うと高すぎるとは思いませんが、同じようなフィットちゃんやキッズアミと比べると5,000円〜1万円くらい高いかなとは思います。
ただ、今年からユアメイトという低価格帯のモデルが販売されています!
今までセイバンのランドセルは最低でも5万円台〜だったのですが、ユアメイトは4万円台で購入可能!
機能面も安心できる天使のはねのランドセルを低価格で購入したい方は、ぜひユアメイトをチェックしてみてくださいね!

天使のはねを購入した方の口コミ
有名なメーカーなので購入したが、軽くて肩に負担がかからないようで、買ってよかった。
丈夫だし、6年使っても綺麗です。
性能の高さに対して価格が安めなので手を出しやすいと感じました。
刺繍やデザインがかわいくて天使のはねにしました。娘も気に入っていて、毎日元気に学校へ行ってくれてます。水色のランドセルでも、全然大丈夫みたいです。
すぐに部品が破損してしまったのですが、保証付きなので迅速に直してもらえました。
ランドセルの大きさが少し小さく感じました。大きめのランドセルがいい人は、天使のはねより大きいサイズのランドセルにした方がいいかもしれません。それ以外は気に入ってます。
いつついたかもわからない傷がとても目立ちます。理由も状況もわからないから無料修理の範囲かわからず…。こんなに目立つ傷が残るとは思わなかったです。
天使のはねは、性能、デザインそれぞれに対して、まんべんなく口コミがありました。
耐傷性については残念な口コミもありましたが、とにかく丈夫で型くずれがない、という口コミが多く、ランドセルを適当に扱いそうな男の子のランドセル選びにはとても有益な情報でした。
「少し残念だった」「ここが気になった」といったマイナスな内容の口コミも時々見かけましたが、「セイバンのランドセルを買って失敗した」といったレベルのマイナスな内容はなかったので、安心できるかなと思います。
女の子の口コミを見ていると結構水色のランドセルを購入した方が結構いるようです。
水色のランドセルは微妙…、と考えている保護者の方が多い印象だったのですが、あまり心配には及ばないのかも。
天使のはねのランドセルは刺繍などのデザインが落ち着いているので、カラーが少し派手でも気にならないのかなと思います。
\セイバンの口コミを公式サイトでもチェックする/
男の子におすすめのセイバンランドセルランキングTOP3
セイバンのランドセルは黒や紺がメインのモデルが多いですが、デザインが洗練されているので男の子もデザイン重視で選べるのが嬉しいブランドです。
2020年夏現在、セイバンで最も売れているモデルベスト3をご紹介します!
モデルロイヤルベーシック

価格 | |
---|---|
素材 | アンジュエールグロス |
カラーバリエーション | ブラック×キャメル、ブラック×マリンブルー、ブラック×レッド、ネイビー×マリンブルー |
男の子のモデルで1番人気は、モデルロイヤルベーシック!
モデルロイヤルシリーズの中でも1番シンプルなデザインですが、今年はステッチの色だけでなくサイドのラインもコンビカラーになったので、よりおしゃれになりましたね。
価格も高すぎず、セイバンでも購入しやすい価格帯ですが機能面も申し分なしなので、シンプルなモデルがいい方におすすめのランドセルです!
モデルロイヤル・レジオバロック

価格 | |
---|---|
素材 | クラリーノタフロック |
カラーバリエーション | ブラック、ブラック×ブラウン |
セイバンのランドセルでも最高峰のモデル「モデルロイヤル・レジオ」の男の子向けモデルバロックは、必要以上の装飾がなくシンプルなランドセルです。
かぶせにも刺繍がなくつるんとしているので、本革モデルHOMAREに似た高級感がありますよね。
モデルロイヤル・レジオはセイバンすべての機能が搭載されているので、機能面に特にこだわりたい方におすすめです。
PUMAプレミアムエディション

価格 | |
---|---|
素材 | クラリーノエフ |
カラーバリエーション | ブラック×イエローグリーン、ブラック×レッド、ブラック×マリンブルー、ブラック×ゴールド |
PUMAは今年も安定して人気があるモデルですね。
今年のPUMAは全部で3モデルありますが、その中でも1番の人気はプレミアムエディションです。
デザイン自体は比較的シンプルですが、鮮やかなステッチが目立つのでスポーティな印象なモデルだなと感じました◎
女の子におすすめのセイバンランドセルランキングTOP3
プリンセスっぽい上品なデザインが多いセイバンのランドセルは、女の子に大人気です!
小柄な子でも背負いやすい肩ベルトの形をしているので、女の子は特にセイバンを検討している方が多いですね。
2020年現在、人気の天使のはねモデルを紹介します!
モデルロイヤルクリスタル

価格 | |
---|---|
素材 | クラリーノエフ |
カラーバリエーション | ビビッドピンク×ピーチピンク、パステルパープル×マカロンピンク、ミルキーブラウン×マカロンピンク、アクア×サックス、ピーチピンク×マカロンピンク、サックス×マカロンピンク |
モデルロイヤルクリスタルは、2年くらい前からずっと女の子モデルランキングで上位に居続ける大人気モデルです。
ガラスの靴、シンデレラモチーフの可愛いランドセルで、ランドセルのカラバリもおしゃれですよね。
ピンク、水色と人気のカラーが2種類ずつあるので、絶妙な色の好みにも対応してくれます。

モデルロイヤルベーシック

価格 | |
---|---|
素材 | アンジェールグロス |
カラーバリエーション | ネイビー、カーマインレッド、パステルパープル、サックス |
モデルロイヤルベーシックは去年までお花モチーフでしたが、今年はさりげないサイズのティアラモチーフ。
お姫様っぽいセイバンにピッタリのデザインですが、控えめなので高学年になっても問題なく使えそうなのが嬉しいポイントです。
最近人気が高まってきた女の子向けネイビーもあるので、クールなカラーがいいなと思う方にもおすすめのモデルですね◎

モデルロイヤルトゥインクル

価格 | |
---|---|
素材 | クラリーノレミニカパール |
カラーバリエーション | パールグリーン、パールピンク、パールパープル、パールサックス |
今年からの新モデルであるトゥインクルは、セイバンの中では珍しいグリーンのモデルがあります。
パール系なのできらきらしているランドセルが欲しい方におすすめのモデル。
リボンモチーフで、かぶせ裏も可愛いデザインのランドセルです。

安心と信頼の天使のはねランドセル
天使のはねランドセルは、たしかにそういう工夫があったら嬉しい、という細かいところまでこだわりと工夫が行き届いたランドセルです。私も母も最初は天使のはねを候補に入れていたのですが、気に入るカラーがなかったので今回は候補から外すことになりました。
カラーバリエーションは他ブランドと比べて少なく感じるかもしれませんが、6年間使うことを考えた秀逸なデザインやオリジナル性の高いコラボ商品は、とても魅力的ですよね。
公式サイトにはここで触れなかったランドセルの工夫や商品が沢山紹介されているので、見に行ってみてください。
ランドセルの選び方がわからない、何が良いかわからない、という方は1度、天使のはねのランドセルに触れてみることで、本当に必要な機能や選び方がわかってくるのではないでしょうか。

